住民投票から1年 その成果を貫くために
愛宕山の米軍住宅転用を許さない岩 国 市 民 集 会
日時:2007年3月10日(土)14:00
場所:岩国市民会館 小ホール
(岩国市山手町1-15 ?0827-24-1221)
内容:☆愛宕山開発を理解するためのスライドショーとビデオ上映
☆「米軍住宅転用の法的問題点」 愛媛大学 本田博利教授
☆パネル・ディスカッション
入場無料
愛宕山開発事業は「基地沖合移設」と連動して始まりました。今ある滑走路を1キロ
沖合に移設するために、愛宕山の土砂を海に運び出し、埋め立てを続けて来たのです。
そして、土砂を運び出した跡地を住宅用地として販売し、新市街地を作る計画でした。
けれど山口県は、その愛宕山開発を中止しようとしています。そしてその用地を国へ
売り、米軍住宅に転用する計画を表明しているのです。
このように地元の住民をだますような国や県のやり方は、絶対許すことはできませ
ん。
3月12 日、市民の過半数が反対の意思を確認した住民投票から1年を迎えます。
今こそこの成果を活かし、市民の意思を貫き続けるために、1周年記念集会を開催
します。
お一人でも多くのみなさまの御参加をお待ちしております。
主催:住民投票の成果を活かす岩国市民の会
愛宕山の米軍住宅転用を許さない岩 国 市 民 集 会
日時:2007年3月10日(土)14:00
場所:岩国市民会館 小ホール
(岩国市山手町1-15 ?0827-24-1221)
内容:☆愛宕山開発を理解するためのスライドショーとビデオ上映
☆「米軍住宅転用の法的問題点」 愛媛大学 本田博利教授
☆パネル・ディスカッション
入場無料
愛宕山開発事業は「基地沖合移設」と連動して始まりました。今ある滑走路を1キロ
沖合に移設するために、愛宕山の土砂を海に運び出し、埋め立てを続けて来たのです。
そして、土砂を運び出した跡地を住宅用地として販売し、新市街地を作る計画でした。
けれど山口県は、その愛宕山開発を中止しようとしています。そしてその用地を国へ
売り、米軍住宅に転用する計画を表明しているのです。
このように地元の住民をだますような国や県のやり方は、絶対許すことはできませ
ん。
3月12 日、市民の過半数が反対の意思を確認した住民投票から1年を迎えます。
今こそこの成果を活かし、市民の意思を貫き続けるために、1周年記念集会を開催
します。
お一人でも多くのみなさまの御参加をお待ちしております。
主催:住民投票の成果を活かす岩国市民の会
スポンサーサイト
| ホーム |